2012年5月29日火曜日

5月28日~31日支援活動報告1

このブログは仙台の私たちの支援拠点で、宿泊場所である仙台バプテスト神学校で、ブログを書いております。
 今回のチームは、夫婦1組、他男性4名計6名のメンバーです。
5月28日(火)
初日は、まず石巻祈りの家の阿部さんのお宅を訪問し、仙台SBS森谷先生ご夫妻と合流して阿部さんの案内で、石巻と南三陸町の間にある女川町の被災状況のリサーチをしました。
集合地点の館林を出発した時は、半袖で十分でしたが、途中福島から雨で、気温が下がり、5月下旬とは思えない寒さでした。

復興支援センターコーディネーターの方との懇談
  雨模様の中、女川町の社会福祉協議会の復興支援センターを訪問し、女川のボランティア支援の様子を復興支援コーディネーターの方としばらく情報交換と懇談の時を持ちました。
 私たちイザヤ58ネットとして、被災地の行政の側の復興関係の方との懇談は初めてでしたが、いろいろ支援も役所の窓口が支援の性質によって違い、南三陸町のようにキリスト教系の団体が存在感を示している場所でないところの難しさを感じました。
 同時に、南三陸町キリスト者ネットワークの働きの大きさを痛感しました。
5月29日(水)

仮設の住民への声かけは大事な活動です
 二日目、南三陸町クリスチャンセンターを訪問しました。6月8日の開所式に向けて、センターの建物の建設の突貫工事をしている中、6月8日の開所式の案内チラシを配る活動をしました。単に、配るのではなく一戸一戸声かけをして、お話をしながら案内をします。南三陸町ではキリスト教の支援グループですというと、すぐ応じる家庭が少なくありません。広間は男性が働きにでかけているので、高齢者は小さな子どもがいる主婦の方がほとんどですが、声かけをして、人によっては話し相手が欲しい方もいますので、チラシを渡して10分、30分近くお話をしながら一戸一戸の訪問です。本日は4カ所の仮設を訪問し、不在の家庭もありますが、丁寧にお話を聞きながらの開所式の案内を配りました。
南三陸町クリスチャンセンター

0 件のコメント:

コメントを投稿